ReservationWeb予約LINEで相談
Web予約 新着情報 LINEで相談
ブログ BLOG

矯正症例写真 2021/05/28

歯と歯の隙間が空いている

CL-002

治療プラン/3回コース
治療期間/4カ月
総額治療費用/102,300円

CL-005

治療プラン/7回コース(経過)
治療期間/10カ月
総額治療費用/266,200円

CL-012

治療プラン/7回コース
治療期間/8カ月
総額治療費用/266,200円

CL-014

治療プラン/7回コース+IPR
治療期間/10カ月
総額治療費用/275,000円

CL-020

治療プラン/3回コース
治療期間/4カ月
総額治療費用/102,300円

CL-022

治療プラン/7回コース
治療期間/9カ月
総額治療費用/266,200円

CL-024

治療プラン/7回コース
治療期間/約8カ月
総額治療費用/266,200円

CL-031

治療プラン/4回コース
治療期間/6カ月
総額治療費用/143,000円

CL-035

治療プラン/7回コース
治療期間/10カ月
総額治療費用/266,200円

CL-037

治療プラン/7回コース
治療期間/7カ月
総額治療費用/266,200円

CL-038

治療プラン/3回コース
治療期間/4カ月
総額治療費用/102,300円

CL-039

治療プラン/4回コース
治療期間/7カ月
総額治療費用/143,000円

CL-043

治療プラン/4回コース
治療期間/5カ月
総額治療費用/143,000円

CL-044

治療プラン/4回コース
治療期間/6カ月
総額治療費用/143,000円

CL-049

治療プラン/7回コース
治療期間/9カ月
総額治療費用/266,200円

  • マウスピース矯正のリスクと副作用
  • 1日の装着時間が守られない場合やマウスピースが担当医師の指示通りに使用されない場合、望まれる治療結果の到達に影響を与えることがあります。
  • 次のステージのマウスピースに交換した際に歯の圧痛を感じることがあります。また、マウスピースが歯肉、頬及び唇に触れることで、擦り傷または痛みが生じる場合があります。
  • 適切な口腔衛生上および歯科疾患予防上の管理を怠った場合には、虫歯、歯周病、歯肉炎もしくは脱灰等が生じることがあります。
  • 一時的な唾液分泌の増加または口の渇きを生ずる場合があり、また特定の医薬品によってその効果が増大する場合があります。
  • 歯の移動を可能とするための空隙をつくり出すため歯の削合が必要となる場合や、 矯正治療の最終段階で、咬合調整が必要となることがあります。
  • マウスピース矯正装置は、歯科用インプラントの移動に有効ではありません。
  • 歯を動かすことにより歯根の長さが短くなることがあり、歯の寿命が短くなる可能性があります。また、「ブラックトライアングル」と呼ばれる歯肉退縮が起こる可能性があります。
  • 稀に、歯内治療や追加的な補綴修復処置等の追加的な歯科治療が必要となる可能性、歯の寿命を縮める可能性、歯が失われる可能性があります。 また、過去に歯の損傷があった場合や大規模な補綴修復処置がなされていた場合、さらに悪化する可能性があります。
  • 矯正治療中は噛み合わせが変化し一時的に顎関節に負担がかかることで、稀に顎関節に問題が生じる場合があり、それによって関節痛、頭痛または耳の障害が生じる可能性があります。