
歯に関する悩み 2021/08/25
ホワイトライン矯正にかかる治療期間は?
実際の症例をご紹介します
矯正を始める上でやっぱり気になるのが“実際の治療期間”ですよね。
クリニックにご相談いただいた方からも「矯正治療が半年くらいで終わる人もいるみたいだけど、3年くらいかかったという人もいて、自分がどのくらいの治療期間になるのか分からなくて不安」という声がありました。
今回は実際の治療例をご紹介しながら、ホワイトラインの治療期間についてご説明していきます。ぜひ治療期間の参考になさってください。
1.ホワイトラインの治療期間は?
ホワイトラインの治療期間は約4カ月~1年半程度。多くの方が1年以内に治療を終えられています。
ホワイトライン矯正は、比較的軽度~中等度の不正咬合の方におすすめしているからです。
矯正のために抜歯をする必要があったり、奥歯の嚙み合わせを含めた全顎的な治療を必要とする場合には、長期間の治療期間が必要になります。
ホワイトライン提携クリニックには、無理にホワイトラインのマウスピースだけで治療をせず、ワイヤー装置やその他の処置と併用、他の治療方法での矯正をご提案するようお願いしています。
もちろん、ホワイトラインでも多くの症例に適用できるよう歯科医師と歯科技工所が密な連携を図り、日々改善・改良に取り組んでいます。

2.どんな治療プランがあるの?
マウスピースは1回(ソフト2週間+ハード2週間)約1カ月で治療が進んでいきます。
※歯の動きや来院間隔・追加スキャンのタイミングにより治療期間に影響がでることがあります。
ホワイトラインでは治療期間の目安として1、3、4、7回のお得なセットコースをご用意しています。また追加1回セットを組み合わせることで、治療目標にあった治療期間を選択することが可能です。
※提携医院によって料金プランが異なる場合がございます。
3.実際の治療例をご紹介します
歯列矯正では、もとの歯並びの個人差による影響が大きく、歯並びや顎の骨の大きさで治療期間は変わります。
そのため、一概にこの歯並びならこのくらいという期間が決まっているわけではありませんが、治療期間の参考までにご紹介いたします。
上の前歯の隙間が改善された症例です。
3回コースをご契約され、ご希望であった前歯の隙間をなくすことができました。
前歯の隙間を気にされる方は多く、こういった症例では歯を並べるスペースが空いているので比較的短期間で改善されるケースがあります。
上の前歯の捻転が改善された症例です。
前歯が捻じれていることで、前歯が出っ張っているような感じになっていることを気にされていました。7回コースをご契約され、捻じれを改善することができました。
※治療効果には個人差があります。
※1日の装着時間が守られない場合や担当医師の指示通りに使用されない場合、望まれる治療結果の到達に影響を与えます。
4.治療期間の相談をする
初回検診では、
・口腔内診査
・レントゲン診査(パノラマ・CT撮影等)
・口腔内3Dスキャン
・カウンセリング
を行い、治療に必要な期間を総合的に判断します。
矯正治療の開始には、レントゲン撮影を含めた精密検査が必須です。
検査結果を踏まえたうえで適切な治療プランをご提案、相談して決められます。
まずはお気軽にご相談ください。
初回検診で相談する
来院する前に治療期間の目安を知りたい方には・・・
▼公式LINEに写真を送って相談
LINEで相談する
▼コレクトデンタルクリニック 品川院
無料オンライン初診で相談する
※LINE相談・無料オンライン初診は、レントゲン診査等が含まれないため、実際の診断とは異なる場合がございます。
※歯科医師がホワイトライン適応外の歯並びと判断した場合には、他の矯正方法をご案内させていただく場合がございます。